OneStep日記

大晦日に2023年を振り返る

kozy

もーーいーーくつねーーるーーとーーーー♫おーーしょーーおーーg

・・・・・・🤔?

もしかして寝ようが寝まいがお正月が来てしま・・・・・・っ!???!

どうもーーー!ワンステメディアフェス、年内最後の記事を担当することになりました農家ランナーのこーじーですーーー!!よろしくお願いしますーーー!!!

みなさんにとって2023年はどんな一年になりましたでしょうか?

そして2024年はどんな年にしようと思っているでしょうか??

そんなことより年越しそばにおせち、お雑煮が待ち切れないでしょうか???

自分はたらふくお汁粉が食べたいっ!!!!!

というのは置いといて、あんなことやこんなことに思いを馳せる時期ということで、あんなことやこんなことを振り返りつつ、あんなことやこんなことをつらつらと書いていこうと思います🙌

大変化!大きな一歩を踏み出す🌱

2023年は自分にとって大きなOne Stepを踏み出した年になりました(「一歩を踏み出す」を回収)

自分の実家は農家でして、ぶどうとりんごを育てています🍎🍇

これまでも10年以上農作業を手伝ってきたのですが、今年からいよいよ自分が後を継ぐことになりまして、本格的に農家に転生しました🧑‍🌾

その結果、環境、人間関係、時間の使い方、などなど、大きな変化がたくさん起こったことは言うまでもありません(「変化」を回収)

苗🌱を植えるところからはじまって(「🌱」を無理矢理回収)毎日畑に向かうのはもちろん、ご近所のおじちゃんおばちゃんが農家仲間になったり、自分でりんごやぶどうに値段をつけたり、お客さんと直にやりとりする機会が増えたり、50年に一度来るか来ないかのりんごの凶作を味わったり🥺・・・

書き切れないほどのことが一年にドカッとやってきました。

目まぐるしくもあり、それでも波に乗るように楽しんで、目の前のことにひとつひとつ取り組めたような気がします🌊🏄‍♂️

ぶどうの苗🌱(ダメ押しで「🌱」を回収)

収穫直前に大雨の影響で割れたりんご🍎

フローに入る

先ほど「目まぐるしくもあり」と書きました。毎日目まぐるしいとオフがちゃんと取れてないのでは?オンばっかりでつかれるのでは?と思いますよね?

オンとオフのバランスはどうなのか、気になりますよね?(「オンとオフのバランス」を強引に回収)

気 に な り ま す よ ね ( ◜◡◝ )  ?

みなさんにとって「オン」とは何で「オフ」とはなんでしょうか?

「オン=仕事」「オフ=プライベート」という意味合いがなんとなく浮かびますが、正直に言いましょう・・・

「「「農作業楽しすぎてオンとオフのバランスなんてなかったんや😇😂🤣」」」

これまでは「オン=仕事=農作業」「オフ=プライベート=ランニング」というような線引きがたしかにありました。

でも実際に異世界に行かずとも農家に転生してみたら、これまで以上に農作業が楽しくなってしまって、仕事でもありつつ趣味でもあるというか、オンがオフでオフがオンになるような、常にオンで常にオフともいえるような、両者間にある境界がなくなってきました。

働いているという感覚がなく、毎日フローに乗って目の前のことをしている感覚なので、疲れに気づかず、帰宅してから肉体疲労に気がつく、といった日々を過ごしてます😌

おかげで毎晩のようにご飯を食べたら疲労で寝落ちしてるんですけども😴(歯磨きしながら寝落ちした時はさすがに自分で自分にドン引きしました😌)

「オンとオフを分けてバランスを取る」というのは、いつ誰が言いはじめたかわからんですが、切り分けること自体が、昔の人たちから見ると、もしかしたら未来の人から見ると、実は奇妙なことなのかもしれませんね!?

サードプレイスとの距離感

そんな目まぐるしい変化のあった2023年、One Stepに入会してみまして、改めてサードプレイスの力強さを感じることができました(「2023年、One Stepに入会してみて」「サードプレイス」を回収)

正直あまり活動してませんでした😇

マターモストを見る頻度が減り、投稿することもあまりなく、だいたいのメンバーが作っている個人チャンネルも最近作ったばかり、イベントごとも顔を出す程度でした。

これまでもオンラインコミュニティにはいくつか参加してきましたが、参加してここまで活動しなかったのははじめてかもレベル🥹

ただ、あまり強くワンステとかかわることがなかったからこそ気づいたこともあります。(「かかわり」を回収)

「ただそこにいてつながっている」

その心強さを感じることができました🤝

メンバーと何かを一緒にやったり、コミットメントを増やしてつながるのではなく、ただいることでメンバーとのつながりを感じる。

doのつながりではなく、beのつながりとでも言いましょうか😌

りんごが割れまくったとき、苦手な手続き関係が続いてしんどかったとき、シビアな判断が必要になったとき・・・ただつながっていることが安心感につながり、お腹の底から熱い何かが湧いてきて力になってくれました。

いいぞ!サードプレイス!!!

おいでよ!サードプレイス!!!

おわりに

いかがでしたか?(ってついに!ついに無駄に一度使ってみたいワードオブザイヤー6年連続受賞してたワードをようやく使えたーーーーーー🙌🤩🙌)

主にお仕事のことを軸に2023年を振り返ってみました。これ以外にも、3月の東京マラソンでは長年目標にしていた3時間切りを達成し、充実した一年だったなぁとしみじみ思います🙌

来年もまた一歩踏み込んで、目の前のことにひとつひとつ取り組んでいこうと思います🏃🍎🍇

おわりのおわりに

さて、今回の投稿では8つのキーワードすべてを盛り込むチャレンジをしてみました(「チャレンジ」を最後にギリギリ回収)よくばりさんでしょ?😂

年末に、うすくながーい文章にお付き合いいただきありがとうございました🙌

そして本年もありがとうございました🙌来年もどうぞよろしくお願いします🙇

それではよいおとしを〜👋🎍

ABOUT ME
記事URLをコピーしました