OneStep日記

2023年を振り返ってみたら意外といろいろやっていた

東雲

初めましての方は初めまして。東雲と申します。

クリスマスも終わり、一気にお正月ムード一色となった今日この頃。いかがお過ごしでしょうか。

私は「いやぁ~なんにもしなかったなぁ今年」という気持ちに満ちあふれておりました。さっきまでは。

今年、東雲の「一歩踏み出す」について、ちょっと考えてみましょう。よければおつき合いください。

「1年あっという間」はほんとう?

さてここで、「なんにもしなかったなぁ」を横に置いておいて、今年の記録を振り返ってみます。

記録と言っても事細かにブログなどをしたためているわけではなく、

・数冊に取っ散らかった手帳や雑記帳

・マターモスト(One Stepの交流場所)の個人チャンネル書き込み

・Twitter(現X)など各種SNSの書き込み

・スマホのカメラロール

などなどを総動員して、忘却の彼方に飛んで行った出来事を引っぱり出してくるのです。

それをこんな風に、A4用紙1枚にまとめていきます。

(画像はまだ書き途中)

その結果、感じたこと。

1年は意外と長い

年末になると「いやぁ~1年あっという間だなぁ」という気持ちになると思います。

しかし振り返ってみると、数年前と思っていた出来事が、今年の1月や2月だったりします。

私自身、某オンラインイベントを主催したことや、One Stepが始まったのがはるか昔のように感じていますが、どちらも今年の事でした。

パソコンが突然煙を吹いて壊れ、新しく来たパソコンはもうすっかり部屋に馴染んでおりますが、これも今年3月の事でした。

できたことは意外と多い

そして1年間にやったことや始めたことを並べ立てると、結構な数あがってくることが分かります。

上記のイベント関連に加えて、

・同人誌を2冊発行した

・折本・フリーペーパーをいろいろ発行した

・初めて手帳系のオフ会に行った

・初めてブックサンタ(本の寄付)をした

・インク見本カードを自作した

・アフリカ布でスカートを作った

・子どものワンピースを作った

・ボディバッグを作った

・初めて推しぬい作ってみた

・初めてパンチニードルやってみた

・Duolingo始めた

・初めてLive2Dを作ってみた

・初めてTwitch配信をやってみた

etc…

1日1日はしょぼくても、ありったけの出来事をかき集めれば、1年それなりに充実して見えてきます。

そして「なんだ、私けっこうがんばってたやん」という気持ちになれます。

今年も残すところあと数日ですが、試しにカメラロールを遡ってみてはいかがでしょうか。

ABOUT ME
東雲
東雲
お絵かきと文具を愛するクリエイター。創作は「西野のめ」で活動中。薄い本やイラストグッズを作ったり趣味でミシン縫いしたり工作したりして日々を過ごしている。コーヒー党猫派。
記事URLをコピーしました